Amazonアカウント と Kindle Unlimited(キンドル)|支払い適用範囲の違い

Amazon

Amazonアカウントに登録された支払い情報と、Kindle Unlimitedの支払いがどう違うのか、戸惑う方は少なくありません。

この記事では、カード情報の変更がAmazonアカウントでしかできない理由や、Kindle Unlimited側で操作できない仕組みについて、わかりやすく解説しています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

Kindle Unlimited公式サイト
\30日間無料体験実施中!/
月額980円で豊富なジャンルの本が読める
初回登録なら30日間無料体験 

支払い方法で混乱しやすいAmazonアカウントとKindle Unlimitedの違い

ここでは、Amazonアカウントに登録した支払いとKindle Unlimitedの支払いがどう違うのかを解説します。

①Amazonアカウントは「財布そのもの」

Amazonアカウントに登録された支払い情報は、Amazonで買い物やサービスを利用する際に使われる「基本のお財布」のようなもの。

クレジットカードやキャッシュカード、ギフト券(現金相当)などの支払い情報を登録しておくことで、すべての決済手段を一括管理できます。

商品を購入する場合は、この登録情報に基づいて代金が引き落とされる仕組みになっているため、Amazonを利用する際には必ず関わってきます。

②Kindle Unlimitedは「どの財布を使うかの選択」

Kindle Unlimitedの支払いは、Amazonという「財布」にあらかじめ入れておいたカードの中から選ぶイメージです。

財布に入っていないカードは使えないので、まずAmazonアカウントに支払い方法を登録しておく必要があります。

この画面から新しいカードを追加することはできず、選べるのはすでに登録済みのものだけ。

もし登録してあるカードの有効期限が切れていたら、Kindle Unlimited側ではなく、Amazonアカウントの方で更新することになります。

③支払い方法を混同しやすい理由

Kindle Unlimitedの支払い画面にある「支払い方法を変更」というリンクを見て、Amazonアカウントの支払い情報そのものを編集できると誤解してしまう方は少なくありません。

ここでの「変更」とは、すでにAmazonアカウントに登録されている支払い方法の中から、利用するものを選び直す操作を指していて、新しいカードの追加や、有効期限の更新などはできません。

この点がわかりづらく、混乱しやすい部分でもあります。

Amazon全体の支払い設定は「全サービス共通」。
Kindle UnlimitedやPrimeなどの各サービスは、その中からどの支払い方法を使うかを選ぶだけの仕組みといえばわかりやすいかと思います。

そういうわけで、たとえばクレジットカードの有効期限が切れているとなったとき、Kindle Unlimitedの支払い画面ではなく、Amazonアカウントの「お支払い方法の管理」から更新することになります。

④エラーが起きたときの解決の流れ

Kindle Unlimitedの支払いでエラーが発生したとき、「Kindle Unlimitedの支払い」自体だけを確認するだけでは、根本的な解決にはつながらないことが多いです。

これは、問題の原因がAmazonアカウントに登録されている支払い情報、つまり「財布の中身」に関連しているケースが多いからです。

カード番号の変更や有効期限の更新など、支払い情報の修正ができるのはAmazonアカウントからだけで、Kindle Unlimitedの画面からは行えません。

よって、支払いに関するエラーが発生した場合は、まずAmazonアカウントの支払い情報を確認してください。

以下、よくあるエラーの原因とその解決方法を一覧でまとめました。

エラーの原因確認・解決方法
クレジットカードの有効期限切れカード情報を更新する
カード情報の入力不備登録済みカードを削除し、正しい情報で再登録する
PayPayやデビットカードの未設定Amazonアカウントに追加登録し、Kindle Unlimitedで選択する
Amazonギフト券残高不足ギフト券を追加チャージするか、別のカードを選ぶ
家族アカウント(共有アカウント)の反映遅れ契約者本人のアカウントから支払い設定を確認する

支払い方法を追加・修正する場合

Kindle Unlimitedに関するAmazonアカウントの支払い情報を追加・変更する場合は、以下の順番で行ってください。

支払い方法を追加・修正する流れ
Amazon公式サイトの支払い方法を確認・変更する流れ

スマホ(Amazon公式サイト)
パソコン

スマホ(Amazon公式サイト)
  • step.1
    ブラウザでAmazon公式サイトを開き、サインイン。
    「人型」マークをタップ。
    ブラウザでAmazon公式サイトを開き、サインイン。
「人型」マークをタップ。
  • step.2
    「アカウントサービス」の「すべてを表示」をタップ。
    「アカウントサービス」の「すべてを表示」をタップ。
  • step.3
    「支払い&住所」の「お客様の支払い方法」をタップ。
    「支払い&住所」の「お客様の支払い方法」をタップ。
  • step.4
    ここから支払方法の変更ができます。
    ここから支払方法の変更ができます。
パソコン
  • step.1
    Amazon公式サイトにアクセスしてログイン。
    「アカウント&リスト」にマウスを合わせて、「アカウントサービス」をクリック。
    Amazon公式サイトにアクセスしてログイン。
「アカウント&リスト」にマウスを合わせて、「アカウントサービス」をクリック。
  • step.2
    「お客様の支払い方法」をクリック。
    「お客様の支払い方法」をクリック。
  • step.3
    ここから支払い情報の確認・更新・追加ができます。
    ここから支払い情報の確認・更新・追加ができます。
Kindle Unlimitedの支払い方法を変更する流れ

スマホ(Amazon公式サイト)
パソコン

スマホ(Amazon公式サイト)
  • step.1
    Amazon公式サイト⇒ 右上の人型(アカウント)をタップ。
    Amazon公式サイト⇒ 右上の人型(アカウント)をタップ。
  • step.2
    「アカウントサービス」の下、「お客様の会員資格と定期購読」をタップ。
    「アカウントサービス」の下、「お客様の会員資格と定期購読」をタップ。
  • step.3
    「メンバーシップおよび購読」の「Kindle Unlimitedの設定」をタップ。
    「メンバーシップおよび購読」の「Kindle Unlimitedの設定」をタップ。
  • step.4
    ここで支払い方法を選べます。
    ここで確認できます。
パソコン
  • step.1
    Amazon公式サイトにアクセスし、右上の 「アカウント&リスト」 をクリック。
    メニューから 「お客様のKindle Unlimited」 をクリック。
    メニューから 「お客様のKindle Unlimited」 をクリック。
  • step.2
    ここで支払い方法を選べます。
    契約状況(有効期限・請求日・支払い方法・解約手続きなど)が確認できます。

まとめ|Amazonアカウントの支払いとKindle Unlimitedの支払いの違いを整理

確認ポイント内容
AmazonアカウントAmazon全体で使う「財布そのもの」
カードやギフト券の登録・更新はここで行う
Kindle UnlimitedAmazonに登録済みの支払い方法の中から「どれを使うか」を選ぶだけ

Amazonアカウントの支払い方法は、すべてのサービス共通で利用される「基本のお財布」です。
一方、Kindle Unlimitedの支払いは、その財布に入っているカードなどから選択する仕組みになっています。

新しいカードの追加や有効期限の更新はAmazonアカウント側で行い、Kindle Unlimited側では選び直すだけ。
この違いを理解しておくと、支払いエラーや手続きの行き違いに戸惑うこともなくなります。

Amazonの公式Amazon公式ヘルプ&カスタマーサービスでも詳細が確認できますので、あわせて参考にしてください。
👉 Amazon公式ヘルプ&カスタマーサービス|お支払い

\30日間無料体験実施中!/
月額980円で豊富なジャンルの本が読める
初回登録なら30日間無料体験 
タイトルとURLをコピーしました