Audible(オーディブル)で解約や請求、エラーなどのトラブルが起きた場合、Audibleカスタマーサービスに問い合わせることで解決できます。
この記事では、Audible利用者向けに問い合わせ方法や手順、電話・メールの違い、よくある質問をまとめています。
問い合わせが必要になったときの参考にしてください。
- Audibleでトラブルが起きたとき、問い合わせが必要かどうか判断したい方
- Audibleの問い合わせ方法(チャット・電話・メール)を知りたい方
どんなときにAudibleカスタマーサービスへ問い合わせる?

Audibleで問題が起きたら、まずは自分で解決策を探しましょう。
ヘルプや検索機能を使ってみよう
Audibleには公式のヘルプセンターがあり、解約や請求、アプリの使い方に関する情報が整理されています。
まずはこちらを確認すると多くの問題は解決できます。
Amazonの公式アプリや公式サイトのヘルプからも検索できなくはないですが、Audible専用の情報はAudible公式ヘルプセンターのほうが充実しています。
Audible公式のヘルプセンター▶ 参考|Audible公式ヘルプセンター
スマホ(Amazon公式アプリ)のヘルプ- step.1Amazon公式アプリを開いてから、下部の「三」をタップ。
- step.2Amazon公式アプリを開いてから、下部の「三」をタップ。
- step.3「ヘルプを検索」に記入してください。
- step.1Amazon公式サイトを開き、右上の「ヘルプ」をクリックする。
- step.2「ヘルプライブラリを検索する」の検索窓にキーワードを入力する。
それでも解決しないときは
以下のようなケースはヘルプページだけでは解決できない場合が多く、直接カスタマーサービスに問い合わせた方が早急に解決できていいかもしれません。
Audible 公式カスタマーサービスの 問い合わせ方法と注意点

問い合わせ方法別 の対応時間・返信目安
問い合わせ方法は、電話、メールの2つから選べます。
対応時間や、回答までにかかる時間の目安は以下の通りです。
チャット | 電話 | メール | |
---|---|---|---|
対応時間 | 非対応 | 月曜ー金曜 08:00-20:00(東京) 土曜ー日曜 09:00‐18:00(東京) | 24時間対応可能 |
返信の早さ | 非対応 | 希望した時間帯に 数分~数十分で折り返し | 通常24時間以内に返信 (内容によっては数日かかる) |
問い合わせ方法別 詳細と注意点
問い合わせをする際は、以下の点に注意しましょう。
チャットAudible日本版での問い合わせ方法は「電話(折り返し)」と「メール」に限られており、チャットは選択できません。
どうしてもチャットで相談したい場合は、電話やメールで希望を伝えるか、Amazonカスタマーサービス(本体)のサポートから問い合わせると対応してもらえるかもしれません。
▶ 参考|Amazonカスタマーサービスの問い合わせ方法をまとめました。
記事のタイトルは「Kindle Unlimited」となっていますが、手順は同じですので参考にしてください。
Audibleの電話問い合わせは、コールバック方式。
公式サイトやアプリから「電話を希望」と申請すると、登録している電話番号にAmazon側から折り返し電話がかかってきます。
混雑状況によって待ち時間は変わりますが、通常は数分~数十分以内にかかってくるケースが多いようです。


Audibleの解約で困ったときに電話で問い合わせたことがあります。
5分くらいで折り返し電話があって、状況を伝えるとすぐに解決できました。
ドキドキしたけど思ったよりスムーズでしたよ。
時間に余裕がある場合や、文章でやり取りしたい場合に適しています。
ただ返信に時間がかかるので、急いで回答がほしいトラブルには向いてません。
Audibleカスタマーサービスへの問い合わせ手順

ここではスマホとパソコン別に問い合わせ手順を解説します。
問い合わせる前に確認しておきたいポイント
Audible カスタマーサービスへ連絡する前に、以下をあらかじめ確認しておくと、サポート担当者とのやり取りがスムーズになります。
1.Audible公式ヘルプセンターで似た事例がないか確認する
解約や請求、アプリの不具合などについては、まず公式ヘルプページで解決策を探してみることをおすすめします。
2.エラーコードや表示されたメッセージをメモしておく
サポート担当者に状況を正しく伝えるために、表示されたエラーコードやメッセージを控えておきましょう。
3.アプリやブラウザが最新版かどうか確認する
最新バージョンにアップデートするだけで解決するケースもあります。
4.別の端末や通信環境でも試してみる
端末固有や通信環境の問題か確認しておきましょう。
Audible公式アプリ・公式サイト別 問い合わせ手順
ここでは、電話・メールでの問い合わせ手順を、『Audible公式アプリ』と『Audible公式サイト』に分けて紹介しています。
スマホ(Audibleアプリ)から問い合わせる- step.1Audibleアプリを開き、下部メニューの「プロフィール」をタップ。
- step.2画面下部の「カスタマーサービス」の「ヘルプ&サポート」をタップ。
- step.3「ヘルプ&サポート」。
画面下部「お問い合わせ」をタップ。
- step.4該当する問い合わせ内容をタップ。
- step.5やり取りを続けたあと、「電話(おすすめ)」と「Eメール」が表示されるので、希望する問い合わせ方法をタップ。
電話 ⇒ step.6 へ Eメール ⇒ step.7 へ - step.6電話
問い合わせフォームに連絡先等を入力・送信するとAudible(Amazon)側から折り返し電話がかかってきます。 - step.7Eメール
「Eメール」を希望の場合、問い合わせフォームに入力。「Emailを送信する」から送信してください。
折り返し返信があります。
- step.1Audible公式サイトにアクセスし、右上の「お問い合わせ」をクリック。
- step.2「Audibleカスタマーサービスにお問い合わせ」に問い合わせ内容を入力。
「3.お問い合わせ方法」に「電話」と「Eメール」が表示されるので、希望する問い合わせ方法をクリック。
電話 ⇒ step.3 へ Eメール ⇒ step.4 へ - step.3電話
問い合わせフォームに連絡先等を入力、「すぐにかけてください」をクリック。
するとAudible(Amazon)側から折り返し電話がかかってきます。 - step.4Eメール
「Eメール」を希望の場合、問い合わせフォームに入力。
「Emailを送信する」から送信してください。折り返し返信があります。
パソコンは画面が広いので、手順を確認しながら操作できて便利です。
長い文章で詳しく状況を説明したい場合や、スクリーンショットを添付したい場合は、パソコンからメールで問い合わせをおすすめします。
Audible カスタマーサービスを利用する時のコツと注意点
ここでは問い合わせをスムーズにするために押さえたいポイントを紹介します。
- 混雑しにくい時間帯を狙う
電話に関しては夕方から夜にかけて混雑する場合があります。
平日の午前中など、比較的つながりやすい時間帯を選ぶと待ち時間を短縮できます。
なお、電話のカスタマーサービス対応時間は以下の通り。
月曜ー金曜 08:00-20:00(東京)
土曜ー日曜 09:00‐18:00(東京) - 事前に問い合わせ内容を整理しておく
「解約をしたいのか」「請求の確認をしたいのか」「アプリのエラーを解決したいのか」をあらかじめ明確にしておくと、やり取りがスムーズです。
必要に応じてスクリーンショットを準備しましょう。 - スムーズにやり取りするための工夫
電話では簡潔に状況を伝えることが大切です。
例えば「解約したのに翌月も請求があった」など、起きている事象と困っている点をはっきり伝えると担当者が理解しやすく、対応も早くなります。
また、問い合わせ履歴は残るので、必要に応じてスクリーンショットを保存しておくと安心です。
よくある質問

Audibleカスタマーサービスに関して、よくある疑問とその対処法をまとめました。
Q. 折り返し電話が来ないときは?
A. Amazonからの折り返し電話は、登録している電話番号宛にかかってきます。
番号に誤りがないかを確認し、着信拒否設定や迷惑電話フィルタが有効になっていないかもチェックしてください。
どうしてもつながらない場合は、再度リクエストを送信するか、チャットで問い合わせてみましょう。
Q. メールの返信が届かないときは?
A. 通常は24時間以内に返信がありますが、内容によっては数日かかることもあります。
返信が来ない場合は、迷惑メールフォルダも確認してください。
それでも見つからない場合は、再度問い合わせを送信するか、別の問い合わせ方法を利用してみましょう。
Q. それでも解決しない場合は?
A. すべての問い合わせ方法を試しても解決しない場合は、再度問い合わせ時に「以前の対応では解決できなかった」と伝えてください。
必要に応じて担当部署に引き継いでもらえるため、問題解決につながりやすくなります。
まとめ|Audibleのカスタマーサービス問い合わせ方法
チャット | 電話(コールバック) | メール | |
---|---|---|---|
対応時間 | 非対応 | 月曜ー金曜 08:00-20:00(東京) 土曜ー日曜 09:00‐18:00(東京) | 24時間送信可 |
おすすめのケース | 非対応 | 詳細な説明が必要なとき | 記録を残したいとき 時間に余裕があるとき |
Audibleで問題が発生したときは、まず公式ヘルプセンターやカスタマーサービスをチェックしましょう。
それでも解決できない場合は、直接問い合わせることをおすすめします。
電話とEメールの特徴を理解し、状況に応じて使い分けると問題がスムーズに解決します。